「詩客」について

現在の日本には、短歌、俳句、自由詩という三つの詩型があり、共存しているといって良いでしょう。三つの詩型はお互いに影響しあっていますが、住み分けがされているのが現状です。そのことが日本の詩にとって幸せなのかは、はなはだ疑問です。

「詩歌梁山泊~三詩型交流企画」は活動の一環として、サイト「詩客 SHIKAKU」を立ち上げました。三詩型の作品や評論を掲載し、それぞれの詩型の特徴や相違点を考え、時には融合するなどし、これからの表現の可能性を探ります。それは戦後の詩歌の時間を問いなおす試みでもあります。

 
詩歌梁山泊代表 森川雅美

第9回 詩歌トライアスロン決定

●三詩型融合部門受賞
「水棲の石」早月 くら
〇候補作 「FUYU NO MINATO GIRL」雨月 茄子春
「さいと恩寵」村元 葉
「冬至祭」さとうはな
〇選外佳作 林、あるいはそこにゆく影  柳坪 幸佳
・dig 斎藤君・回想録 湯島 はじめ・フォークロア 仲原 佳・ローズピンク 岡野 伸吾・バス 大江 豊・地球を染めましょう 金子 歩美

●三詩型鼎立部門受賞
短歌「誤配」俳句「夏の果」自由詩「昼肉/夕骨」 尾内 甲太郎
〇次点
自由詩「初期衝動」他 寺道 亮信
〇選外佳作 短歌「おしりがうまくふけない」俳句「遅遅」自由詩「ままに」  能美 政通
自由詩「自転車が盗まれたら自転車が盗まれた話も盗まれる」他 池田 竜男
短歌「マカロン採集」俳句「君の棚」自由詩「身につけるのをやめた」 ユウ アイト

各受賞作は8月27日に詩客に発表します。

過去の受賞者
第1回 中家菜津子
第2回 横山黒鍵
第3回 亜久津歩
第4回 戸田響子
第5回 山川創
第6回 井口可奈・沼谷香澄
第7回 草野理恵子(融合)・斎藤秀雄・未補(鼎立)
第8回 豊田隼人・さ青(融合)

第10回詩歌トライアスロン

 現在、複数の詩型の表現を試みる書き手も少なくありませんが、多くは1つの詩型に限っての表現をしています。しかし、これからの詩歌の可能性を考えるには、複数の詩型を考えることもひとつの道でしょう。
詳細は下記の要領でになります。

●第一部門 三詩型融合作品
短歌・俳句・自由詩の三詩型の内、二詩型か三詩型の要素を含んだ作品が応募対象になります。
●第二部門 三詩型鼎立作品
短歌10首・俳句10句・自由詩1篇から成る独立した三詩型が応募対象となります。三詩型すべてが揃っていないと、一詩型でも欠けていると対象になりません。

基本各1作品を受賞作に選びますが、各部門該当作がない場合、または複数選ぶ場合もあります。
各部門複数の応募は可能です。

締切 2024年3月31日(日)必着

選考委員 中家菜津子・堀田季何・野村喜和夫

応募は以下のアドレスにお願いいたします。
masami-m@muf.biglobe.ne.jp

主催 詩歌梁山泊

※原則として、縦書きのWord文書の添付でお願いいたします。
※5月頃に公開選考会を予定しています。
※応募多数の場合は第一選考を行います。
※受賞者には「詩客」での隔月の連載を1年間(6作)お願いいたします。

過去の受賞者
第1回 中家菜津子
第2回 横山黒鍵
第3回 亜久津歩
第4回 戸田響子
第5回 山川創
第6回 井口可奈・沼谷香澄
第7回 草野理恵子(融合)・斎藤秀雄・未補(鼎立)
第8回 豊田隼人・さ青(融合)
第9回 早月くら(融合)・尾内 甲太郎(鼎立)

3月16日号

作品

詩歌トライアスロン(三詩型融合作品)

過去の作品は左記の「作品集」をご覧ください。

短歌

過去の作品は左記の「作品集」をご覧ください。

俳句

俳句2

自由詩

過去の作品は左記の「作品集」をご覧ください。

連詩プロジェクト:詩仙

リレー時評

自由詩時評



© 2009 詩客 SHIKAKU – 詩歌梁山泊 ~ 三詩型交流企画 公式サイト. All Rights Reserved.

This blog is powered by Wordpress